姿勢矯正
- 頭痛や首のコリでつらいときがある。
- 肩や背中がいつもだるい、痛い。
- からだを回すと腰が痛い。常にだるい。
- 足が重い。膝が痛い。
- 寝ても疲れが取れない。
- いつもしんどい。イライラしやすい。
なぜ肩こりや腰痛になるの? |住吉区我孫子 らっく整骨院
肩が痛くなる、腰が痛く感じるのは「骨」ではなく、骨の周囲にある「筋肉や靱帯」なんです。体を支えているのも実は「骨」ではなく「筋肉」なんです。
生活習慣などで本来の正しい姿勢ではない状態を繰り返したり、猫背などを長時間維持すると「体を支えて姿勢を維持する筋肉」に負担がかかります。「本来の正しい姿勢ではない状態=筋肉も本来の動きではない状態や位置」になります。
これが原因で筋肉を傷めたり、疲労させたりして、筋肉に痛みを感じるようになり、肩が痛くなったり、腰が痛くなったりと、筋肉により負担がかかるところに強く痛みや不調が現れます。
またこの状態を「しかたない」「いつものこと」と放置していると、ある日突然に「ぎっくり腰」や「寝違い」といったツライ症状となっていしまいます。
姿勢矯正とは |住吉区我孫子 らっく整骨院
「姿勢矯正」はらっく整骨院に初めてご来院されるほとんどの患者さまが受けられている施術です。
らっく整骨院では「筋肉や関節の痛み、不調」は体本来の姿勢や、筋肉の働きが出来ていないことに原因が多くあると考えています。まずは体の中心にある「骨盤の位置を整える」「背骨の動きと働きを整える」ことを大切にしています。
「骨盤と背骨」を整えることにより、「体本来の姿勢」に向かうことにより筋肉や関節の負担を軽減させて、痛みや不調をできるだけ速やかに楽になることを目指し同時に、再発しにくいお体の状態を目指します。
カチカチに硬くなった筋肉やコリを強い刺激を与えて揉んだり、叩いたりすればそのときは気持ち良いですが、後からダルさや発熱を起こすこともありますので、まずは姿勢矯正で「骨盤と背骨を本来の位置に戻すことによって筋肉の緊張をゆるめること」をおススメします。
住吉区我孫子 らっく整骨院 お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
施術メニュー
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2022年12月20日 『産前~産後にかけて通っています!! ★腰がすごく楽になりました★』
- 2022年12月17日 朝起きて疲れが取れていないと感じることはありませんか?
- 2022年3月24日 『背中が楽になり頭痛も改善されました』