産後骨盤矯正
- 産後のスタイルが崩れた
- 産後なかなか疲れが取れない
- 産後からイライラすることが多くなった
- 産後から肩こりや腰痛がひどいと感じるようになった
- 産後骨盤のズレや身体の歪みが生じている気がする
産後骨盤矯正とは?|住吉区我孫子 らっく整骨院
産後に骨盤が歪んだり、開きがきちんと戻らなかったりすることは、広く知られていると思います。その出産で生じた歪みや開きを、正常な位置に導くための施術を「産後骨盤矯正」と呼んでいます。
本来であれば、妊娠・出産時に生じた歪みは、産後3~4カ月の間にゆっくりと元に戻り、また固さを取り戻していくとされています。けれども、妊娠前・妊娠中に体や骨盤に歪みが生じたり、おなかが前に突出して猫背のような姿勢の乱れがあったりすると、自然と骨盤が正しい位置に戻ることが難しくなってしまいます。
妊娠中は体に様々な変化が起こりますが、“骨盤の開きやすさ”もその一つです。そのため、妊娠中から産後3~4カ月までは、横座りをしたり、足を組んだ状態で座ったりすることは、体のバランスの乱れ・骨盤の歪みの原因となるため、避ける必要があります。その時に歪みが生じると、先ほども述べたように産後の骨盤の戻りにくさにつながります。
らっく整骨院の産後骨盤矯正とは?|住吉区我孫子 らっく整骨院
「骨盤矯正ってなんだか痛そう…」「バキバキされるのが嫌で、なかなか施術を受けられない」という声をよく耳にします。当院の産後骨盤矯正は、非常にソフトな施術で、バキバキと音を鳴らしたり、力強く押したりすることはいたしません。痛みが心配な方・苦手な方でも安心して施術を受けていただくことができます。
当院で行っている産後骨盤矯正は、骨盤だけでなく全身へとアプローチを行います。首から腰に掛けてアプローチして姿勢を改善し、全身を整えることで筋肉のこわばりを和らげたり、血液・リンパの流れをスムーズにしたりします。全身が整うことで、自律神経の働きを正常なったり、むくみを予防したりする効果も期待できます。産後骨盤矯正は、一度だけではなく継続して行うことで、より効果が感じられます。少しずつ骨格の歪みを整え、正しい骨盤の位置を体に覚えさせることが大切です。
住吉区我孫子 らっく整骨院 施術の流れ
住吉区我孫子 らっく整骨院 お問い合わせ
HOME
アクセス・料金
施術メニュー
交通事故施術メニュー
最新ブログ記事
- 2022年12月20日 『産前~産後にかけて通っています!! ★腰がすごく楽になりました★』
- 2022年12月17日 朝起きて疲れが取れていないと感じることはありませんか?
- 2022年3月24日 『背中が楽になり頭痛も改善されました』